恋愛・結婚

見てない時に見てくる男性の心理とは?彼が好きかどうかわかるコツも紹介

あなたの視線が外れたときにこっそりあなたを見る男性がいるとしたら、どう思いますか?

彼はあなたに好意を持っているのかもしれませんが、それともただの偶然なのでしょうか。

この記事では、見てるのに見てないふりする男性の心理について詳しくお話しします。

見てない時に見てくる男性の心理とは?

あなたの目を盗んであなたを見る男性がいるとしたら、彼はどんな気持ちで見ているのでしょうか。

彼はあなたに惹かれているのか、それとも別の理由があるのか。

見てるのに見てないふりする男性の心理はいろいろあります。

ここでは、その心理をタイプ別に解説しますので、彼がどれに該当するかチェックしてみましょう。

自分のことを見てほしいと願っている

あなたに目を向けて、自分のことに気づいてほしいと願っています。

このタイプの男性は内気なことが多く、気になる女性に話しかけるのが苦手です。

見ることで自分の気持ちを伝えようとして、あなたの反応を探っているのです。

外見に惹かれて目が離せない

単純にあなたの外見が好みで、目が離せないこともあります。

これは男女関係なく気になる異性がいたらつい見ちゃうものです。

声をかけないのに何回もあなたを見る場合には、あなたのことがタイプで見惚れているかもしれません。

話しかけるタイミングをうかがっている

気になる人と話したいと思って、チャンスを探っていることもあります。

見てるのに見てないふりする男性に目が合った時に話しかけるチャンスを探っていたのでしょう。

恋愛経験が浅く、内気な性格の男性の場合、話しかけたくてもなかなかできない状態に陥ってしまうことがあるのです。

話しかけてくる男性の心理は脈アリ?5つのポイントで見極めよう!

好意を持っていることがバレバレ

あなたに惹かれていることをうまく隠せていない状態です。

自分に自信がないネガティブな男性は相手に好意が迷惑だと思って不安になるのです。

自分の気持ちを相手にバレないように隠そうとしますが、感情は正直なので見てるだけの存在になってしまいます。

また、好意を持っていることを知られるのが恥ずかしいと感じている内向的な男性でもあるのです。

今まで仲が良かった男性と疎遠に…その後関係を取り戻してお付き合いに至った驚きの方法とは?

好意を持っているのかわかるコツは?

あなたのことを見てるのに見てないふりする男性は、惹かれているのでしょうか?

何か気に入っているから見ちゃうはず。

ではどうやって彼が好きかどうかわかるのか、コツを紹介します。

他の女性にも同じ目で見ていないか?

まずは、見てる相手が他にもいるかどうか。

相手の男性をチラ見した時に、他の女性に目が行っていることがあれば、ただ女性を見るのが好きな男性です。

あなたに特別な気持ちはありません。

でも、他の女性には興味なく、あなただけを見ているのなら脈ありの可能性が高いでしょう。

女タラシの男性の見分け方と対処法。本気の時のサインや行動を解説

表情が硬くなっているか?

あなたを見ている時の表情も大事なポイントです。

表情が硬ければ、あなたのことをわざと見ている証拠。

逆に表情がぼんやりしていれば、気が抜けていた先にあなたがいただけのことも。

「目は口ほどに物を言う」と言いますが、目力や表情もあなたに惹かれているかを判断する大事なポイントになります。

他の人と話していてもあなたを見ているか?

他の人と話していてもあなたを見ているなら、脈ありの可能性が高いでしょう。

あなたのことが頭から離れません。どんな時もあなたの姿を探してしまうほど、あなたに夢中なのです。

あなたのことを見ているのは、あなたに対する気持ちが強い証拠です。仕事や大事な話をしていても、目が離せないほどあなたに惹かれています。

【仕事中の恋】目が合う男女の気持ちは?相手も好きか見極める方法も紹介

目が合った時に顔を赤くしていないか?

あなたのことを見ている男性は、内気なタイプかもしれません。

あなたと目が合うと、あなたに好意を持っていることがバレてしまったと思って、顔を赤くします。

でも、あなたに興味がない男性は、目が合っても平気です。

あなたに興味がないかもしれないサインは?

あなたのことを見ている男性がいても、必ずしもあなたに好意を持っているとは限りません。

あなたがその男性に惹かれていて、その男性もあなたの方を見ていると、お互いに気があるのかな?と期待してしまうかもしれませんが、そうとは言えない場合もあります。

見ているだけで気があると思い込まないように、興味がない可能性の高いパターンの心理をお伝えします。

ただ気が抜けていただけ

ただ疲れて気が散っているだけの場合です。

偶然ぼーっとしていた方向に、あなたがいるだけのこと。

あなたが動いても目で追わない時には、このパターンの可能性が高いです。

服装や髪型が目立っていたので見てしまった

あなたの服装や髪型が他と違ったり、個性的だったりすると、興味本位で見られることも。

「なんて服なんだろう」 「ヘアスタイルがかっこいいね」

と外見に注目しているのです。

この場合、あなたのことに気があるわけではありません。(>_<)

また、あなたがセクシーに着飾っていたり、肌を見せている時にも、好意がなくても目で追われることがあります。

今まで仲が良かった男性と疎遠に…その後関係を取り戻してお付き合いに至った驚きの方法とは?

見てない時に見てくる男性にはどうしたらいいの?

最後に、見ているのに見られていると気づかないふりをする男性には、どうしたらいいでしょうか?

あなたがその男性に惹かれていれば、もっと仲良くなりたいですよね。

でも、興味がない場合には?

見ているのに見られていると気づかないふりをする男性の対処法をお伝えします。

見ていることに気づいていないふりをする

まずは見ていることに気づいていないふりをしてあげましょう。

あなたに何か惹かれるものがあるので、あなたが嫌だと思わないのであれば、思う存分見てもらいましょう。

見ているだけで充分だと思っていた内気な男性も、見ているうちに仲良くなりたくなるもの。

相手から動いてほしい場合には、見ていることに気づいていないふりをしてあげるのが一番です。

目が合った時にニコッとする

見ていることに気づいたら、目が合うと同時にニコッとしてみましょう。

印象は最高です。

相手は目が合った時に見ていることがバレたと思って、ドキッとするかもしれません。

でも、あなたがニコッとすることで、男性はもっとあなたに惹かれるでしょう。

笑顔が恥ずかしい場合は、うなずきでも大丈夫。

見ていることに気づいて何か反応をすることで、良い印象を与えることが出来るでしょう。

「何か話したいことがある?」と尋ねてみる

男性からの視線が気になるときは、素直に「何か話したいことがある?」と尋ねてみましょう。

視線に気づいていることを伝えると、相手も話しやすくなります。

「何か用?」と言ってしまうと、相手を拒絶しているように感じられますので、笑顔で「何か相談したいことがあるなら聞くよ?」といったやさしい言い方をしましょう。

相手の気持ちを考えずに冷たく言ってしまうと、相手を傷つける可能性がありますので、気をつけましょう。

視線が不快だと感じるなら「集中したいので見ないでくれると助かる」と伝える

見られていると集中できないので、見ないでくださいと伝えるのが良いですね。

相手は興味がないのに見られていると思っているかもしれません。

それに、「集中できない」という理由を伝えることで、相手にも理解してもらえると思います。

見ていることがバレてしまって、気まずくなってしまった相手には、嫌味ではなく、気遣いの言葉をかけてあげましょう。

まとめ

見てない時に見てくる男性は、あなたに興味があるのかもしれません。

彼らは、

  • あなたに気づいてほしい
  • あなたの外見が好き
  • 話しかけるチャンスを探している
  • 気持ちを隠したいと思っているなどの理由があります

彼らは、あなたと仲良くなりたいと願っていることが多いです。

もし、あなたも彼らに好感を持っているなら、小さな合図にも敏感に反応して、自分から動くのも良いでしょう。

彼らの心理を理解して、素敵な恋愛を楽しみましょう。